
こんにちは。
短期集中ゴルフスクール京王線調布のマンツーマンゴルフスクール。
ゴルフォート仙川の喜田泰博です。
今日はスライスについてお話をします。
皆さんはスライスの症状が出て困ったことはありませんか?!
朝一のティーショット。
右がOB のホールは多いです。
本当にシビれますよね。
ギリギリ OB でない場合でも、
スライスは距離をロスします。
つま先上がりなどの傾斜にとまる事も多く。
スライスはセカンドショットを難しくする原因にもなります。
さて、その困った症状のスライスですが。
そのメカニズムは正確に理解されていない傾向があります。
多くの方はフェースが開くことが原因でスライスが出ている。
というように。
限定的に捉えていることが多いです。
もちろんそれも原因の一つなのですが。
それだけではスライスの原因を正確に理解したことにはなりません。
この場合、修正する時に対処方法を間違える可能性が有ります。
ここまで言えばフェースが開く他にもスライスの原因があるのはわかりますね。
今日はそこを動画で説明しています。
是非ご覧ください。